弊社は健康経営については積極的に取り組みを行なっております。従業員の健康管理を経営的な視点で考えると従業員の健康管理・健康づくりの増進は、生産性の向上、従業員の創造性の向上、企業におけるリスクマネジメントとしてもとても重要だと考えております。
会社全体の健康に対する知識を高めるために、年2回栄養指導の講師を招き健康に関する勉強会として、健康診断結果に対し栄養指導をしていただいております。又、健康企業宣言の認定書金を取得するなど、従業員が働きやすい環境を整えたり、健康マスターの資格を取るなど従業員の健康リテラシーを高めることも行っております。『朝食を作る時間がない。それより寝ていたい。』と考える従業員の朝食離れに対し、少しでも朝食を食べる習慣をつけてもらいたいと考え、朝食を社内で無料提供しております。内容は日替わりのおにぎりと野菜たっぷり味噌汁、ゆで卵、野菜ジュース、果物、お新香などのメニューにしています。そして熱中症対策の為梅干し、梅サワーなども追加しました。飽きのこない朝食を目指し、近年2年間従業員は熱中症ゼロという成果をあげています。
従業員の健康には質の良い睡眠、栄養バランスの摂れた食事、心の安定が必須だと考えております。まだまだ工夫するところはありますが、従業員の健康増進を課題とし、その実践を図ることで従業員の健やかな社会生活を提供できるよう努めていきたいと願っております。
投稿を削除します。
削除するよろしいですか?