OVERVIEW
ウェビナー概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BQ(新体知能)を用いた健康経営の実践について
開催のお知らせ(参加無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
早速ですが、皆さんは
「BQ(身体知能)」という言葉をご存知でしょうか?
BQ(身体知能)は、IQ(知能指数)、EQ(感情知能)に続く、ビジネスの成功や人生を豊かにするために必要な第3の知能指数とも言うべき指標と言われています。3つまとめてBeiQ(ベイキュー)といいます。
BQを意識したリーダーシップの実践は、リーダー自身のパフォーマンス向上はもちろん、チームを生産性向上へと導きます。
一方で、
「健康経営のビジョン浸透につまづき、成果に結びつかない」「ビジネススキルのインプット偏重の社員教育に行き詰まりを感じている」「管理職、リーダー層が、リーダーシップの発揮に迷いがある」等の課題をお持ちの企業様も少なくないかもしれません。
そこで今回は、BQに関する基本的理解に加えて、BQを基にした健康経営への活用方法を講師と一緒に学んでいきたいと思います。
是非、既に健康経営に取り組まれている企業様や健康経営優良法人認定取得を目指されている企業様は、この機会に是非ご参加ください♪
開催日時:2023年6月28日(水)14:00-15:00
※途中参加・途中退出は可能です。
開催内容:①BQ(身体知能)を用いた健康経営による企業の成長
②大塚製薬の健康経営つながるサポートのご紹介
開催場所:Web会議ツール「Zoom」
※マイクとカメラはオフでご参加ください。
参加費:無料
募集人数:300名
講師:(株)ボディチューン・パートナーズ 代表取締役 阿部 George 雅行 氏
<申し込みと視聴方法について>
①「参加する」のボタンをクリックして、イベントの参加チケットを取得してください。
② 申込期限終了後、ご登録いただいたメールアドレス宛に【大塚製薬株式会社 健康社長事務局】より、視聴URLとパスコードを記載したメールをお送りさせていただきます。
※イベントの申し込み期限:2023年6月21日(木)中
満席になった場合は、途中で募集を締め切らせていただきます。
<イベント当日の準備物>
・筆記用具(紙とペン)
SPEAKERS
登壇者プロフィール

阿部 George 雅行 氏
(株)ボディチューン・パートナーズ 代表取締役
早稲田大学スポーツビジネス研究所(RISB) 招聘研究員
NPO法人アスリートヘルスマネジメント 理事
CTIジャパン・コーチング資格(応用)修了
PSS for MR(プロフェッショナル法人営業スキル)
LEGO® SERIOUS PLAY®認定ファシリテータ
東京神田生まれの新宿育ち、富士銀行に新卒入社し、富裕層営業・法人営業・マーケティング企画に従事。3行統合時にはHDにてサービス企画、みずほコーポレート銀行(現みずほ銀行)にて経営企画に従事。グロービス等の教育ベンチャーを経て当社創業。明治大学経営学部卒、グロービスMBA、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士後期課程(満期退学)、筑波大学大学院 (MBA)博士前期課程(中退)。
元体重90キロ(BMI:30)の経験からビジネスパーソンのBQ(身体知能)向上、健康防衛のための網羅的スキルの伝授を、リーダーシップ研修・管理職研修・次世代研修などとジョイントして展開中。
また2016年より「いい意味で、期待を裏切る」次代の若手研修講師&社内トレーナー育成にも力を入れる。
(株)ボディチューン・パートナーズ
https://bodytune-partners.jp/
主催
大塚製薬株式会社
お問い合わせ先
大塚製薬株式会社 健康社長事務局
https://www.kenko-shacho.com/contacts