交流の場 ご利用上のルール
以下のご利用上のルール(以下「本ルール」といいます)には、大塚製薬株式会社(以下「当社」といいます)が提供するウェブサイト「健康社長サイト」(以下「本サイト」といいます)内のコンテンツ「交流の場」(以下「本コンテンツ」といいます)を利用するにあたり、ご利用者の方々(以下「ユーザー」といいます)にご注意いただきたいことが定められています。本コンテンツを利用した場合、本ルールの全文をお読みいただき、本ルールをご理解、遵守することに同意したとみなします。1. 運営方針
本コンテンツは、ユーザーが健康経営の課題解決にむけ、楽しみながら参加できるコミュニティサイトです。ユーザー同士が健康経営に関する意見交換を自由におこなう場を提供することで、よりよい健康経営の実践に寄与することを目的としています。
2.禁止行為
本コンテンツの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する投稿を禁止します。当社が以下の各号のいずれかに該当すると判断した投稿については、投稿の削除等の措置をとることがあります。また、特に悪質な場合については、本サイトからの強制退会、利用停止等の措置をとることがあります。
(1)法令に違反する行為および違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する投稿
(2)公序良俗に反する投稿
(3)本コンテンツのサーバに過度の負担を及ぼす投稿
(4)本コンテンツの運営を妨害する投稿
(5)他の利用者の本コンテンツの利用を妨害する投稿
(6)当社または正当な権利を有する権利者の著作権、登録商標等の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利もしくは名誉を侵害する投稿、または侵害する恐れのある投稿(法令で定めたものおよび判例上認められたものすべてを含む)
(7)他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせ、詐欺または脅迫に該当する投稿
(8)通報機能(第5項参照)を利用した虚偽の報告
(9)当社または当社の委託を受けた第三者の通信設備、コンピューター、その他の機器およびソフトウェアに不正にアクセスし、または、その他当社に不利益を与える投稿
(10)差別につながる民族・宗教・人種・性別・年齢等に関する投稿
(11)選挙の事前運動や公職選挙法に抵触する投稿
(12)当社の許諾を得ない売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の営利を目的とする投稿
(13)特定の商品の効果効能に関する違法・不適切な投稿
(14)機密事項に関する投稿
(15)当社の許諾を得ない商品やサービスの広告、宣伝を目的としたプロフィール内容の公開、その他スパムメール、チェーンメール等の勧誘を目的とする投稿
(16)他人の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし投稿
(17)反社会的勢力に対する利益供与その他の協力に関する投稿
(18)上記に準じるまたは該当するおそれのある投稿
(19)その他、当社が不適切であると判断する行投稿
3.情報の削除
本コンテンツでは、ユーザーが本サイトの利用を終了した場合、または適切なコミュニティサービス提供のために当社が必要と判断した場合、ユーザーが本コンテンツに蓄積した情報(ユーザーが作成したトピックに他ユーザーが書き込んだ投稿等を含む。)について削除等の措置をとることがあります。
4.期間と閉鎖
当社は、当社の都合により、本コンテンツの内容を変更し、または提供を終了することができます。当社が本コンテンツの提供を終了する場合、当社はユーザーに事前に通知するものとします。当社は、本コンテンツの変更または終了によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
5.通報
ユーザーは本コンテンツにおける各コメントについて通報することができます。 通報を確認した場合、当社は対応を検討のうえ、禁止行為にあたるコメントや不適切と判断されるコメントについては削除等の措置をとります。また、適切なコミュニティサービス提供のために当社が必要と判断した場合、通報者、被通報者に対し、当社から通知することがあります。
6.免責事項
本コンテンツに関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当社は一切責任を負いません。
7.本ルールの変更
本ルールは当社の都合により変更されることがあります。
投稿を削除します。
削除するよろしいですか?